「ペットといえば犬や猫」——そんなイメージが強かった私。
飼った経験も無く、生命をお迎えする責任を重く感じ、踏み出せずにいました。
でもある日、仕事で訪問したお宅で出会った小さなセキセイインコが、私の人生を、そして息子の心を少しずつ変えていきました。
Contents
🐥運命の出会いは、ふわふわのインコちゃん
「何か飼いたいな…」と思いつつも、なかなか踏み出せずにいた我が家。
そんなある日、私の手にチョコンと乗ってきた小さなインコちゃんとの出会いに、私はフォーリンラブ(笑)。
そこから、セキセイインコについて調べる日々…。
下調べ&必要物品を購入さそ、ついに念願のインコちゃんをお迎えすることに。
口コミの多い鳥さん専門店へ行きました。
「セキセイインコは、先週まで10羽居たんだけど…今は3羽だね。この子(その内1羽)はもう予約が入ってるよ」と店主さん。
残ったグレーパイドと、クリームルチノーの雛ちゃん達。元から2羽お迎えするつもりだったから、優柔不断な私に対して、神様が選んでくれたんやな🤩とポジティブシンキングでお迎えを決めました✨️
🐤不登校の息子が見せた変化
ココモモ(我が家の2羽のインコ)を迎えたのは、不登校中の中1の息子、にいすけの心が特に不安定だった時期でした。
「人生意味ない」「消えたい」
と言い、日中1人でいるとつい考え込んでしまうようで、母としてとても心配でした。
にいすけはずっと動物を飼いたいと言っていました。「猫ちゃんなら…」「ワンちゃんなら…」と一緒に妄想しつつ、責任の重さと、正直な所、シングル家庭の我が家には高い飼育に必要な費用に躊躇していました。
そんな中セキセイインコちゃんとの運命の出会い(笑)を果たし、あれよあれよという間に、お迎えすることになりました。
そんな彼に、ココモモの世話を少しずつお願いしてみたところ…
「明日オレちゃんとやれるかな…今からやるけぇ見とって」
と不安げで、何度も挿し餌の方法を見直していましたが、何度も繰り返し自信をつけたよう。今では、
「昼のご飯あげたよ。めっちゃ食べてた」「今日は飛んだよ!」
とLINEをくれるように!
🕊️放鳥タイムは癒しの時間。メロリンラブな日常
日中も放鳥して戯れるようになり、表情もぐっとやわらかく。
ココモモの一挙一動に反応しては、ニヤニヤしている息子。
まさに「アニマルセラピー※(日本アニマルセラピー協会)」のような効果を実感しています。
※動物と触れ合う事で、心が落ち着いたりストレスが軽減したりすること・ 不思議と元気が出てきたり、自信がついた気分になる等の 「動物を通した癒し」を指します。
🌱小さな命がくれた、自己肯定感という光
「誰かに必要とされている」
「自分にもできることがある」
ココモモの存在が、息子にそんな感覚をくれています。
愛情を注げる存在がいること、世話を通して自信を育てられること——
セキセイインコは、想像以上に深い心のつながりをもたらしてくれました。

🐦心が癒される。トリ最高!
最初は少し不安もありましたが、
今では「セキセイインコにして本当によかった!」と心から思っています。
ふわふわの羽、可愛い声、ぬくもり(トリさんの足がこんなに温かいなんて初めて知りました!😳)。手の中に収まる小さい身体が、何とも愛らしい🥰
頭や肩にとまってチュピチュピお話する声に癒されます😍これがまた仲良しだから、セットで来てくれるのが嬉しいです✨
フンはされますけど(笑)(ノンアル濡れティッシュでピッと取れます)
2羽の小さな命が、我が家にたくさんの笑顔と癒しを運んでくれました。最初触るのを怖がっていたおと(次男)も、今やメロメロです💗
追記・読者へのひとこと
小さな羽の音、小さな命の温もり——それが、閉じかけていた息子の心をそっと開いてくれました。
子どもにとっても、親にとっても、癒しや安心の形はそれぞれ。
でももし、今の暮らしに小さな変化のきっかけを探しているなら、
セキセイインコのような存在が、その扉を開いてくれるかもしれません。
皆さんにもそんな出会いやきっかけがありますように…
❀moyu❀
⇓オススメ記事⇓
「消えたい」ショッキングな子供の言葉も、成長の証?ブログにて綴っています。