モラハラ離婚

葛王は仇しか返さない!〜プレゼントトラウマ事件とモラハラ夫の自己愛性人格障害〜

心を込めた誕生日プレゼントが「好みじゃない」「お返し面倒」と突き返され…その瞬間、葛王は“モラ夫モンスター”に爆誕!この記事ではコミカルな体験談とともに、モラハラ・自己愛性人格障害の特徴をわかりやすく解説。笑って読めるけど学びになる、そんな記事です。
不登校・子育て

不登校支援で迷子になった日。制度の線引きと、わが家の方向転換(宝物ファイル実践記)

放課後等デイは基本的に発達障害児向け――医師の「診断がない子には診断書は書けません」という一言で、わが家は方向転換。不登校の子に合う支援を探し、「宝物ファイル」に出会いました。制度の壁に揺れた体験と、家庭でできる自己肯定感づくりの始め方をまとめます。
不登校・子育て

【体験談】子どもが受けた暴力と親の対応~安心して学校に通うために書いた手紙~

小学3年生の長男が同級生から突然の暴力被害を受けました。親として冷静に状況を伝えるために手紙を提出した実体験をまとめています。学校とのやり取り、子どもの心情、HSC気質との関わりを記録し、安心して通学できるための学びを共有します。
シンママ

モラ夫&医療現場で鍛えた、無敵(風)のメンタル術

医療現場での変わったDr.や激情型先輩、自分勝手な患者・家族、そして元モラ夫との経験を通じて鍛えた“無敵メンタル術”。理不尽な言動にも揺らがず、自分を守りながら必要な時は言う、引く。心の自由を手に入れる方法を体験談と共に解説。
雑記

SNSの辛い言葉に傷つく当事者の気持ちと、自分視点で心を守る方法〜ネットリテラシーを考える〜

SNSでの発言に傷つく当事者の気持ちを整理。辛い感情の正しい受け止め方、他人を攻撃せずに自分視点で書く方法、心を守るコツを実体験を交えて解説します。
モラハラ離婚

出産を台無しにするモラハラッサー葛王〜自己愛性人格障害の思考を考察〜

にいすけ・おと出産時、夫・葛王の自己優先行動や失踪ほのめかし、愚痴放題に振り回された日々を赤裸々に公開。立ち会い出産・里帰り・産後生活の現実と、モラハラ心理の分析を共感とユーモアを交えてまとめました。
モラハラ離婚

機嫌で変わる父親と“朝のモラタイム” ― 自己愛性人格障害の思考パターンと子への影響

昼夜逆転の父親が朝の機嫌で家族を支配する“モラタイム”。体験談をもとに、自己愛性人格障害(NPD)の行動パターンと子供への影響を解説し、そこから学んだことを綴ります。
不登校・子育て

不登校の家庭から学校に伝えたいこと 〜保護者目線の要望リスト〜

不登校になった子どもと向き合う家庭から学校への本音をまとめました。負担の断り方や相談ベースでの関わり、情報共有の大切さ、子どもの前での味方の存在、担任任せにしない体制など、保護者目線での具体的要望を解説します。
モラハラ離婚

乳児を放置して逆ギレ!もう二度とモラ夫に預けないと誓った日

自治会の会議に出席するため、乳児のにいすけを元夫に預けた私。事前に準備して任せたのに、帰宅すると泣き叫ぶにいすけが一人…。ヘッドホンをつけて逃げる元夫。子どもの安全より自分の都合優先のモラハラ行動に、もう二度と預けないと誓いました。
モラハラ離婚

にいすけ出産~乳児期の24時間戦争(モラハラにより失われた尊厳)

新生児期の育児は幸せと同時に試練の連続。夜泣き対応で眠れず、ゴミ出しや坂道往復、葛王の無理解に苦しみながらも、母は子どもの成長を信じて踏ん張り続けました。孤独に頑張る親へ届けたい、乳児期24時間戦争の記録です。
PAGE TOP