別居に踏み切った日に、
持ち出し物チェックリストを検索して参考にしました。
あとから取りに来ても、親切に置いておいてくれるとは限らないからです。
持ち出せないものや、持ち出すことでトラブルになりそうなものについては、写真を撮り残しておくのが良いそう。
・現金
・自分と子供名義の通帳・キャッシュカード(私は「全体の額を把握している」とアピールするためにも屑王名義の共有財産の通帳も一旦持ち出した。生活費通帳は残しておいた。)
・クレジットカード
・生命保険の証券(屑王の名義のものは写真のみ)
・実印
・宝石やアクセサリー・貴金属(あれば)
・運転免許証
・自分と子供のマイナンバーカード
・あればパスポート
・自分と子供の健康保険証
・母子手帳とお薬説明書
・必要な薬
・季節分の衣類
・年金手帳
・源泉徴収・給料明細(相手のもあれば写真)
・子供の思い出の品や記念品なども出来るだけ持ち出しました。
あとは離婚協議のための証拠となる物。
・日記・データ・写真・DV・録音・診断書など。
相手が困るものを持ち出してしまうと、激昂してしまうことが予想されたので、ノートパソコンは私名義ですが屑王が仕事にも使っていたので持ち出しませんでした。
このパソコンは、返すと言いつつ結局帰ってはきませんでした。私も期待はしていませんでした。何故なら嘘つきだと知っているから。

とにかく早く縁を切りたいという思いで一杯でした🙏