アレルギー

シンママ

アレルギーもちに辛い時期がやってきました。

私は花粉(杉・ヒノキ・カモガヤ等)・ダニ・ハウスダスト・PM2.5のアレルギーが重度で、ほぼ通年何らかのアレルギーで鼻炎😵

扁桃腺も大きくて、

アレルギー性鼻炎→夜間口呼吸→喉乾燥→扁桃腺炎→超高熱⏫️

って毎年年度末あたりのルーチン化してました🥲

アレルギー薬は色々試したけど、効かないのも多い中、

ア◯グラ(やや強い抗ヒスタミン剤)は効きすぎて口鼻粘膜がカラッカラに🫨粘液の元栓総締めされて、飲んでも飲んでもカラッカラ🍂

あれはもう飲まないなー。口渇の苦しみを知った日。でも職場の先輩は1番効くって言ってたから、個人差って不思議🙄

私はザイ◯ル(レボセチ◯ジン-かなり強い抗ヒスタミン剤)で落ち着いています。

薬は強さ=副作用の強さじゃないんだなぁと、勉強になりました。

薬は使ってみないと、合うか合わないかは分からんですね。

今は夜間の喘鳴と咳があって、市販薬のアストフィ◯ンSを飲んで凌いでます🥲(咳が治まるまでザイザルお休み)

機械性蕁麻疹もそのまま持続してて、うっかり顔掻いたりしたらミミズ腫れ〜

体内のヒスタミンて、こんな出して枯れないの?

身体の水分全部鼻水で持ってかれちゃうよ?

鼻水出過ぎてゾクゾクするのはなんなの?

人間の身体って不思議

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました