子どもとゆーのは、可愛くもあれば、腹立つ時もある😅
うちは、小6にいすけ と、小2おと の兄弟ですが、2人とも保育園からずっと続いてる習慣があります。
「トイレ行ってきまーす」
「タッチー」
です。笑
小2は分かる。卒園して2年だもん。
だけど、小6の思春期男子、もう私の背も越した(166㌢)子が…
トイレ行くたびに「トイレ行ってきまーす」って…‼️
私は指摘しない。だって続けて欲しいから…‼️
「タッチ」も、
「いってらっしゃーい、タッチー」(にいすけ不登校の為、私が見送られる方)
「おやすみー、タッチー」て🥺🤝
喧嘩してプンプンしながらも、二段ベッドの上から下から手を出してやってくれるのが萌えポイントですね🥰
いつまでやってくれるかな?
大きくなると、スキンシップが減るから、とても良い習慣だなと思います✨️
私や元夫がそうしろと言った訳でも無く、自然定着した尊い習慣✨️大切にしたいです♥
とりあえず黙っとこう。笑
ちなみに小2おとは、
「トイレ怖いからついてきてー」
付きです。笑
